\ 家庭菜園初心者にもおすすめ /はじめての家庭菜園をEM Gardenで
安心安全にスタート!
有用微生物が土をつくる!EMってなに?
EM(Effective Microorganisms)とは、直訳すると「有用微生物群」という意味で、自然界に存在する善玉菌(体や環境に良い働きをする微生物)を組み合わせたものです。
安心・安全な野菜を育てるために大切なのは、土が本来持っているチカラを引き出し、作物の生命力を高めること。
それを叶えてくれるのが、EM研究所が大切にしている「微生物のチカラ」です。
EMとは、乳酸菌や酵母、放線菌など、自然界にいる“体や環境にやさしい微生物”をバランスよく組み合わせたもの。
このEMを使うことで、土の中にたくさんの微生物が共存・協力しあう、まるで「微生物のジャングル」のような環境が生まれます。
この豊かな微生物のネットワークが、土の中で発酵を促し、必要な栄養を合成し、微生物同士が連携して働くことで、化学肥料や農薬に頼らなくても、健康で力強い野菜づくりができるのです。

EMは、化学肥料や農薬に頼らず、自然な力で作物を元気に育てるために使われています。
EMを含む土は、土壌微生物のバランスが整い、苗の根張りが良くなるため、健全な生育が期待できます。
まずはEM Gardenを使って野菜やお花を育ててみましょう!

野菜をおいしく育てる!EM Gardenの特徴
-
おいしくて、栄養たっぷりの野菜が育つ
一口食べれば、その違いがはっきりわかる、野菜本来の甘み・うまみ・香りがギュッと凝縮され、栄養価の高いおいしい野菜に育ちます。
-
花の色がより鮮やかに、長く楽しめる
微生物の働きによって根の状態が良くなり、花が本来持つ色・ツヤ・生命力をしっかり引き出します。
-
生長が早く、イキイキと元気に育つ
EMがサポートする「土の発酵環境」により、根がしっかり張って、植物全体がぐんぐん成長します。
水に混ぜるだけ!EM Gardenの使い方
- 土づくり
堆肥や培土、肥料をプランターに入れた時に100倍に希釈した液をかけます。
例)5L:50ml - 水やり
土および植物全体がしっとりとぬれるように希釈した液をかけます。
例)5L:10ml(500倍希釈) - スプレーで噴霧
植物に元気がない場合は、週に1~3回程度、植物全体に希釈した液をスプレーします。
例)500ml:2.5ml - 花瓶のお花に
花を生ける花瓶のお水に1滴入れます。
例)500ml:1ml
ご購入いただいたお客様の声
-
お野菜のプランター栽培に使っています。EM Gardenを使う前は、土の再利用が難しかったのですが、今は何度も繰り返し使えています。土の中の微生物が安定して来たように思います。肥料の追肥をしなくても週に2〜3回のEM Gardenを薄めた水やりでお野菜が元気に育っています。安心して使えるので、これからも使い続けたいと思います。
-
プランターの花が真夏で元気が無くなる時期なのに、EMを1〜2回あげただけですごく活き活きと綺麗に咲いています。
家庭菜園では面積が広いし使い始めたばかりなので目に見えて違いは実感できていませんが、期待できます。
これから楽しみです。 -
最近、ベランダでやさい栽培をはじめたがうまく育たなくて友人に育てかたのコツを聞くとEM Gardenをすすめられたので購入して使っています。今はうまく育っているので収穫がたのしみです。
-
プランター菜園をはじめたので、買ってみました。とっても美味しいお野菜が出来ました!これからも使います。
-
元気のない、植物がみるみる、元気になります!毎日使ってもいいと思います!
-
EM Garden、葉面に希釈して散布するだけで元気が出ている様子が感じられます。水やり時も入れます。これから春を迎えますが、今の内から楽しみです。何せガーデンを善玉菌であふれさせるのが楽しみですね。
