\ EMで家庭菜園を楽しんでいる! /お客様の声

EM Gardenに今年は助けられました。
ここ宮城県でも梅雨の長雨でプランターでの栽培は大変でした。カビ病やサビ病が発生して悩まされました。
そんな時、EM研究所から頂いていた資料が見に止まり早速、霧吹きで葉の両面に毎日続けてかけていたらウイルスが他の葉っぱに広がらず青々と元気に育ってくれました。
初めてプランターで育てたズッキーニと胡瓜は見事なものでした。
これからもプランター栽培で秋野菜を育てたいと思います。



市から借りています、貸農園のカボチャの写真です。EM Gardenをジョウロに垂らして、水撒きの時にはほぼ毎回、入れています。少し古い写真ですが、葉っぱも生き生きとしていますし、他の何も施しておられない方の畑の植物よりも遥かに、青々としていますし、長く元気にしてます。これは、カボチャで、空中栽培にしています。畑を借りて作るのは今年が初めてですが、カボチャ2つ、スイカも2つ成りました。お隣さんの畑の茄子が元気がなくて、通りがてらに少し撒いてあげたら、葉っぱも青々してきていました。EMを撒くのが楽しみになっています。。。ありがとうございます🍅(*˘︶˘*).。.:*♡

1果房に83個実がついています。果房の本数は4本です。
品種は「ピンキー」です。数年前に赤アイコで60数個の実績がありますが、83個は初めてです。
83個の実が付いた要因は整流結界だと思います。比嘉先生に感謝です。
整流結界を設置してから鳥獣の被害が無くなり野菜の生育や味が良くなりました。
EM資材は定期的に毎週1回、海水EM活性液、EM・3S、菜園EMパウダー、天然ストチュウを噴霧器に一括入れて畑全体に噴霧してます。



お花の栽培を楽しんでおります。以前は、毎年のように培養土を新たに買って苗を植えていましたが、EMボカシⅡを使うようになってからはその必要がなくなり、しかもお花もたくさん咲いてくれます。写真は秋まきのペチュアですが、6月始めくらいまで元気でした。これからも愛用させていただきます。