Q.EMボカシⅡ型だけで土づくりはできますか?
EMボカシⅡ型だけでは土づくりはできません。 ふかふかで水はけ・水もちのよい「いい土」に育てるには、いくつかの材料を組み合わせて、【 土の“体”をととのえること(物理性の改善) 】が大切なんです。 ……
EMボカシⅡ型だけでは土づくりはできません。 ふかふかで水はけ・水もちのよい「いい土」に育てるには、いくつかの材料を組み合わせて、【 土の“体”をととのえること(物理性の改善) 】が大切なんです。 ……
一回の施用量はどの野菜でも200g / ㎡使用します。 栽培期間が長い野菜や肥料が多量にほしい野菜は、追肥として50g / ㎡程度を2~4週間に1回のペースで施用します。
EMボカシⅡ型は発酵の微生物と肥料成分を畑に施用する資材です。 土1㎡あたり200g程度のEMボカシⅡ型をまいて、よく土と混ぜます。 2週間以上あけてから野菜の種をまいたり、苗を植えたりします。 EM……
肥料成分が含まれる有機物(米ぬかや油カスなど)を、EM・1を種菌にして糖蜜というエサで空気にできるだけ触れないようにして発酵させた、微生物を含んだ肥料です。 米ぬかともみ殻を発酵させたEMボカシⅠ型と……
お米のとぎ汁にはビタミンやでんぷん質、油分などが含まれており、野菜の栄養分に最適です。またそれらの成分はEMの微生物のエサにもなるため、EM gardenとの相性も良いです。 お米のとぎ汁に1%のEM……
EM Gardenは野菜の水やりの時に使う事に特化しています。EMボカシを作る場合はEM・1と糖蜜をお使いください。
EM Gardenは、植物や土の中の微生物を豊かにし元気にするサポートをしてくれます。ただ、植物に必要な栄養や土の素になるものは入っていないので、肥料やたい肥も合わせてお使いください。
EM Gardenで水やりをすると、微生物が土の中に浸み込んで、土中の微生物層を豊かにしながら、肥料やたい肥を発酵させて植物が元気に育つサポートをしてくれます。 また、葉面散布に使用すると、EM Ga……
EM Gardenを水で薄めたら、その日のうちに使い切ってください。 EM Gardenの原液は酸性で雑菌が繁殖できませんが、薄めると中性となり、雑菌の増殖抑制できないからです。
水道水には殺菌のための塩素が入っており、微生物にはあまりよくない成分ですが、EM Gardenは塩素を中和する働きがあるので、水道水をお使いいただいても大丈夫です。 井戸水などは逆に悪い微生物や鉄分が……